煤竹箸 大(D)

Product ID: 2312SH-4

5,600円+税

在庫1個

長さ 約23㎝  

手作りですので1点づつ表情が異なります。
店頭でも販売しておりますので、画像と同じものは売れてしまうこともございます。
詳細画像をご依頼いただきますと、在庫が数枚あるものはメールにて送らせていただきます。


京都の箸職人さんにお願いして作っていただいた煤竹の箸。
店主の自宅で使っている家族分の箸を持参し、長さや太さの好みを伝え京都の箸を作っていただきました。

丈夫でしなやか、美しく使いやすい。
煤竹とは古い藁葺き屋根民家の屋根裏や天井からとれる竹のことで、100年から200年以上という永い年月をかけ、囲炉裏の煙で燻されて自然についた独特の茶褐色や飴色に変色しているのが特徴です。